排卵チェッカー・プチアイビスを使った結果を記録しています。
プチアイビスは、排卵日が近くなるとシダ模様が見えるそうです。
しかし今回の排卵期には全く出てきませんでした。
排卵後も、どんな変化があるかを一応記録として続けています。
趣味になってきました。
今日も変わらないだろうと思っていたのですが、なんとシダ模様が出ました。
なぜ??
生理日18日目 プチアイビスの結果:シダなし
こちらが本日の画像です。


拡大してみますね。

至る所にシダ模様が出てい流のがご確認いただけるかと思います。
排卵日かどうかの判定は?
プチアイビス
シダ模様が出ているので、真ん中の絵柄に十分該当しています。

今までと比べてみると明らかに違っていますね。
ラルーン(カレンダー)
生理管理アプリ・ラルーンのカレンダーです。

妊娠しやすい時期は完全にすぎていますね。
ラルーン(基礎体温)
基礎体温の推移です。

高温期に入っているようです。そう見てもカレンダーの排卵日は割と正確そうです。
所管と考察
カレンダーと体温からみると、おそらく今は黄体期に入ったところなのではないかと思います。

排卵日はとうにすぎているので、プチアイビスにシダ模様が出たのは何かの間違いとしか思えません。
*塩分が多いときはシダ状に模様が現れ、少ないときはシダ状には観察できません。」
https://shellmirac.com/?pid=55911506
とのことですので、塩分があったのかしら?
プチアイビスの見え方の推移
これまでの画像を一覧にしています。
3日目

4日目

5日目

6日目

7日目

8日目

9日目

10日目

11日目

12日目

13日目

14日目

15日目

16日目

17日目

18日目

前回の記事はこちら

プチアイビスについては、販売ページをご覧ください